月別アーカイブ: 2016年10月
島田市 トイレ水漏れ修理
最近タンクと便器のあたりが濡れていることがある事と、時々タンクの水が止まらなくなってしまうから修理をお願いしたいとの事でした。水が止まらなくなった時は、レバーを何度か上げ下げしているうちに直るそうです。今まで我慢して使っていたのですが、いよいよ水が漏れ始めたので修理を行う事に決めた様です。
島田市 洋式トイレ詰り修理
便器を外してみると、便器と床下の排水管を繋ぐ排水ソケットという部分に、トイレットペーパーの芯が挟まっていました。ペーパーの芯を取り除き便器をもとに戻して、本日の作業は終了となりました。
藤枝市 洋式トイレ詰り修理
頻繁にトイレが詰まる原因は予測ではありますが、便器内のパイプに尿石が溜まり流れにくい状態であったり、ペーパーが2重の厚いタイプでしたので、便とペーパーを大量に流す事により詰りやすくなってしまうのではないのかと考えられます。対策として、備え付けの洗浄便座を使い、ペーパーの量を減らすとともに、ペーパーを1枚タイプのものに変更する事が有効になるのではないかと思います。
焼津市 トイレ詰り修理
便器を裏返し点検してみたところ、やはりパットが便器内の排水管に引っかかりその周りにペーパーや便が詰まっている状態でした。比較的便器の出口付近で詰まっていましたので、簡単に除去することができました。