月別アーカイブ: 2020年2月
島田市 店舗洋式トイレ詰まり修理
今回はローポンプで数回、引っ張り戻すように圧力をかけた所で水が流れていきました。トイレットペーパーを丸めて塊を作り、複数個同時に入れて流し、それを何回か繰り返し、詰まりが再発しないことを確認して、作業完了しました。もし水に溶けない小さな異物が入ってしまっていたら、便器の内部に残留してしまい、トイレットペーパーの塊によってすぐに詰まりが再発したりするのですが、いつも通りに流れていれば残留物はないと言えます。無事短い時間で解決となってよかったです。
焼津市 洋式トイレ詰まり修理
便器の内部はくねくねと曲がっていますので、便器内の異物ごと手前に引っ張り戻す力まではローポンプにはありません。異物が流れてしまった場合のほとんどは、便器を一度取り外して異物を除去する必要があります。ローポンプで流れた後はトイレットペーパーを沢山入れて流しても問題なく快調に流れていましたので、今回はトイレクリーナーだけだったようで、残留物もなく無事に解決となりました。
静岡市 洗面蛇口水漏れ修理
洗面台はまだまだ使えそうな状態なので、できれば同じような蛇口への交換で済ませたいとお客様はご希望でしたが、既設の蛇口と同じ形状の蛇口は現在ではほとんどなく、同じメーカーも作ってはいませんでした。洗面台用の蛇口は様々な種類がありますが、洗面台にあいた穴の大きさと位置によって取付け可能な蛇口が限られていきます。
島田市 洗面蛇口水漏れ修理
部品を交換しての修理ではなく、本体を新品に交換して欲しいとご希望でした。特にメーカーや蛇口の種類にはこだわりはなく、今と同じような機能の蛇口をご希望でしたので、車に常備している一般的によく用いられているグレードの蛇口を実際に見て頂きました。その蛇口への交換する方法にてご了承頂けましたので、取り寄せなどすることなく、そのまま交換作業を行うことになりました。
藤枝市 台所排水詰まり修理
詰まりの原因を一掃する方法にて修理の正式なご依頼を頂きましたので、作業をしに再度訪問しました。高圧洗浄機という機械使用して排水管内部に強力な水を噴射するホースを入れて行ったり来たりさせることにより、内部に付着した汚れや蓄積物を細かく粉砕しながら洗い流す作業です。今回は、屋外からの洗浄と屋内からの洗浄、1~2時間程の作業で全ての排水管がピカピカの状態に復元され、台所でも気兼ねなく水道を使用できるようになりました。
静岡市 厨房排水詰まり修理
今回は開通して水を使用できるようになるまでに30分程、残った油汚れを綺麗に取りきるまでの洗浄作業でおよそ1時間程お時間を頂きましたが、厨房もいつも通りに復旧されました。一般のご家庭では油の使用頻度が店舗よりも低いため、グリストラップは設けられていませんが、生活をしている以上、日々キッチンを使用する度に油分が排水管の内部に少しずつ付着していきます。突然詰まって溢れて大変な事にならないように、詰まってしまう前に排水管洗浄を実施される事をお勧めします。