月別アーカイブ: 2020年7月
藤枝市 台所排水詰まり修理
排水管内部に残っている物があれば流れてくる水と一緒に出てくるはずです。その後、無事開通して、閉塞していた箇所周辺を徹底的に洗浄した結果、油の塊が3つ程ゴロっと流れ出てきました。残念ながら、一年前に除去されずに残っていたもので、その部分に少しずつ蓄積したことで閉塞して今回のトラブルが起きたということですね。
静岡市 台所排水詰まり修理
洗浄ホースを進ませて水を噴射すると、詰まりの原因物と溜まっている物が水で洗い流されてきます。台所から流れ出た油の塊やトイレから流れた物が溜まってしまっていたようでした。溜まっていた物がなくなると、上流に溜まっていた排水が一気に流れて行きました。水の無くなった排水マスの内部と、間をつなぐ排水管の内部、屋内へと続く排水管の内部を全て洗浄し、残留物のないキレイな状態にまで洗浄して1時間ほどで完了しました。
焼津市 店舗トイレ詰まり修理
浄化槽の入り口から上流のトイレの方へ洗浄ホースを入れていくと、排水管内部に溜まっていた物が浄化槽へと次々と流れ出てきました。そのまま上流へ辿りながら洗浄を続け、1時間ほどの作業で浄化槽とトイレの間は何もない綺麗な状態になりました。その後、店舗内に戻ってトイレの流れを確認しましたが、正常に浄化槽へと流れていきました。いつからコンセントが抜けていたのかは不明でしたが、無事に流れるようになって喜んで頂けたのでよかったです。
静岡市 洋式トイレ詰まり修理
家を建てた時や買った時に、一つ一つの設備のメンテナンス方法までキッチリと説明してもらえるケースは少ないと思います。ご自分の家が下水道直結なのか浄化槽経由なのか、そもそも浄化槽とは何をする設備なのかと、興味を持つ事が大事なのかも知れません。同じようなトラブルに遭う方が減ることを祈って、ご紹介させて頂きます。
静岡市 店舗厨房蛇口水漏れ修理
この蛇口に合うカートリッジは持ち合わせていませんでしたので、メーカーから取り寄せて後日交換修理を行うことになりました。カートリッジは、各メーカーと蛇口の種類ごとに形が異なりますので、よく使用される部品はある程度準備はしていますが、全ての蛇口用のカートリッジを常備しているわけではありません。後日、古いカートリッジを取り出し、新しい物に入れ替えて蛇口を元に戻して通水し、修理が完了しました。