月別アーカイブ: 2022年6月
静岡市 厨房排水詰まり修理
しばらく洗浄作業を行っていると、ようやく詰まり部分が開通したようで、水を噴射し続けても逆流してこなくなりました。ホースを一気に進ませて、水を噴射しながらホースを引っ張り戻して排水管内部を徹底的に洗浄しました。洗浄作業後、バケツに溜めた水を排水口に流して排水テストを行い、屋外排水マスへきちんと流れて出てくることを確認し、無事トラブル解決となりました。
藤枝市 トイレ詰まり修理
トイレから流したものが浄化槽まで辿り着けずに止まってしまい、水分がなくなって塊となり、次に流れてくるものの進路を妨害してさらに大きな塊になり、といったことが繰り返され汚物が排水管内部で蓄積してしまうのだと思われます。排水管の勾配不足が根本的な原因ではありますが、大規模な排水管の更生工事は予定されていないとのことでしたので、詰まりが起きるたびに高圧洗浄作業をご依頼頂いています。
島田市 洗浄便座不具合修理
今後もご依頼を頂く機会があった際には、その時にお値引きをさせて頂きますとお伝えし、話がまとまりました。オーナー様自ら洗浄便座を購入されるとのことでしたので、ご入居者の方にも連絡を取って訪問日時を決めて、後日ご支給品の取り付け作業を行いました。
静岡市 井戸ポンプ不具合修理
本体が到着後、お客様のご都合をお聞きして、後日交換作業に伺いました。今回は揚水管はそのままで井戸ポンプ本体のみに交換でしたので、1時間程で作業は完了し、試運転と通水確認を行い、無事勢いよく水が出る事を確認して、トラブル解決となりました。
静岡市 トイレ水漏れ修理
パッキンを詳しく見てみると経年により劣化しているようでしたので、タンクの水を流した際に、パッキンと便器の隙間から水が漏れて便器の上に広がり、ビスが貫通する穴の部分から水が下に垂れていたのだと思われました。お店の方に状況を説明し、劣化していた密結パッキンと呼ばれるタンクと便器の間のパッキンを交換してみることにしました。
焼津市 洋式トイレ詰まり修理
トイレ内は人の目もありませんし、特に屋外に設置されているという環境もありますので、いたずらされてしまっても気付きにくい状況だと思います。必要以上にペーパーのロールを置いていたり、手を拭くためのペーパータオルを近くに置いていたりすると、いたずらが起きる可能性は上がってしまいます。今後はいたずらされないようにお店の方で対策を考えるとのことでした。