月別アーカイブ: 2023年6月
静岡市 給湯器不具合修理
普段材料を仕入れている管材屋さんも世間も長期休暇中でしたので、ホームセンターに走ってなんとか部材を調達する必要があり、専門的な部材は手に入りませんでしたので、入手可能ものをなんとか駆使しての応急工事になってしまいました。材料さえ揃えば作業は30分程で終わり、作業終了後、厨房の中の全ての水栓からお湯がきちんと出る事を確認して、今回の作業は完了となりました。
藤枝市 台所排水詰まり修理
1時間程の時間をかけて排水管内部をじっくりと洗浄し、濁った水が全く出て来なくなりましたので作業を終了しました。ローポンプやトーラーといった簡易的な作業だけで仮に流れが改善したとしても、排水管内部に付着した油の塊を全て取り除く作業ではありませんので、そう長くもたずに詰まりが再発したことでしょう。今回は、高圧洗浄作業を行って正解でした。
焼津市 トイレタンク修理
古い年代のトイレタンクの内部には、結露が起きないようにと陶器の内側に発砲スチロールやウレタンなどの素材の断熱材を貼り付けてありました。その接着が弱まったり断熱材が傷ついたりすることで、剥がれたり変形したりといった状態になります。断熱材だけを新しく貼り直すということは難しいため、基本的にはタンクを新しいものに交換する必要がありますが、タンクの製造が終了してしまっている場合は、便器とタンクのセットで新しいものに交換する必要があります。
静岡市 蛇口水漏れ修理
限られた時間の中で効率よく作業を行えるように、ドリルの準備や部材にシールテープを巻いておくなど、現場到着の前に細かいことを事前に済ませておく工夫をしたので、なんとかギリギリ開店時間までに作業を終わらせることができました。とは言え、時間に追われて焦りながら作業をする時ほどミスやイレギュラーが起きやすいものですので、修理をご依頼頂く時には、あらかじめ時間設定に余裕を設けて頂けると助かります。
静岡市 給湯管水漏れ修理
漏水している場所を挟んで銅管を切断し、新しい銅パイプで欠如部分を配管し直しました。開口した天井は、水漏れ修理が終わった後に大工さんが補修してくれる手はずになっているとのことでしたので、今回の修理はこのまま終了となりました。その日の内にお湯が使えるようになったと大変喜んで頂けたので、私も駆けつけて本当によかったと思いました。
島田市 トイレ詰まり修理
担当者の方に詰まりの原因物を確認して頂くと、確かに少し前にトイレ内に設置していた芳香剤のフタだということでした。フタがなくなったので芳香剤本体は破棄したとのことでしたが、だれかのいたずらの可能性が高いため、再発しないように何か対策をした方がよいとお話して今回の修理は完了となりました。最近いたずらによるトイレの詰まりが増えたように感じます。